Weekly report

週報

会長の時間で絞り込み

  • No.2624_9月5日(火)発行

    皆様、こんにちは!!まだ、まだまだ暑い日が続いています。夏バテなどされませんよう、十分睡眠と栄養を取っていただきたいと思います。さて、本日のオブザーバーは、入会検討中の大東JC出身の森君、明石君にお越しいただいています、お忙しい中、本日は例会にお越しいただき本当にありがとうございます。例会の雰囲気を感じて頂き、是非近日中の入会をお待ちしております。また、本日は、米山奨学生のグエンティ・マイさんにもお越し頂いています、今日はマイさんの卓話もございますので、一生懸命作成したパワーポイント、楽しみにしています。先週の例会後は、佐藤クラブ奉仕委員長の担当で、本年度初めての情報集会を開催しましたところ、岡本会員はじめ沢山のメンバーにお集まり頂き、誠にありがとうございました。そして、設営いただきました佐藤委員長お疲れ様でした。クラブ奉仕とは?という内容で佐藤委員長に情報集会を仕切って頂き、先輩の方々のクラブ奉仕に対する考え方をお話頂きました。その後の懇親会では、私も沢山のメンバーとお話もでき、和気藹々とした雰囲気で過ごさせて頂きました。本当にありがとうございました。また、先週末には田川米山カウンセラーの計らいで、田川邸にマイさんをお招き、田川さんの奥様、娘さんのご協力で、浴衣の着付けや華道、茶道をして頂き、日本の文化に触れてもらいました。私もマイさんと同じようにお花を生けましたが、センスのほうでは、マイさんのほうがセンスあり、素敵な生け方をされていました。私自身、華道・茶道という日本文化に触れて、なにか、心が洗われたような感じがしました。田川さん、そして奥様、娘さんによろしくお伝えください。ありがとうございました。その後は、マイさんが自宅で用意して来て頂いたベトナム料理のフォーや春巻きなどを堪能させて頂きました。とても美味しかったです!最後に、週末と月曜日を利用して森田親睦委員長と秋の家族会の下見ということで、一泊で鹿児島へ行って来ました。題して、“よかとこ かごんま せごどんの旅“です。鹿児島のシンボルである桜島と近代日本を作り上げた英雄たちを生んだ町、そして国宝の霧島神宮、世界遺産の明治日本の産業革命遺産、切子細工体験、そして鹿児島でも有数のホテル、城山ホテル鹿児島を楽しんで頂く旅となる予定です。森田委員長が、心を込めて考え、一生懸命勉強した、今回の旅を楽しみにして頂けたらと思っていますそれでは本日も、“笑顔で和気藹々”の雰囲気でよろしくお願いいたします。

     

  • No.2623_8月29日(火)発行

    皆様、こんにちは!!お盆休みはいかがお過ごしだつたでしょうか?個人的には、5日程度しかお休みがありませんでしたので、ゴルフに行ったり、あとは一泊で家族とお泊りにいく程度で近場で過ごしていました。後半は台風7号の影響で、職業柄台風には敏感で、予期せぬ連絡があるかもしれないので、外出する事無く自宅待機をしておりました。大阪のほうでは、台風による影響も少なく一安心でしたが、山陰地方では大変な被害があったようで、被害に合われた皆様には、お見舞い申し上げる次第です。秋田豪雨災害についてのお見舞金については、地区からも要請が来ていましたので、岡井社会奉仕委員長よりご案内があるかと思います。今日は、地区大会のPRで大阪大淀RCより白野孝明様、高野孝一様にお越しいただいています、また、交野RCより木本様にもお越し頂いています、本日はお越しいただきありがとうございます。ゆっくり例会を楽しんで帰って頂ければと思います。さて、今月はロータリーとしては会員増強月間となっています。大東RCでは、クラブ戦略委員会の中野委員長のほうで精力的に会員の勧誘活動の動きをして頂いています、ありがとうございます。感謝申し上げます。今月もオブザーバーで数名、例会に来ていただきます。会長方針では、高い目標を設定させて頂きましたが、“急がば回れ“ということわざが昔からありますが、私の好きな言葉です。急ぐときは、早道や危険な方法を選ばずに、むしろ回り道で確実で安全な道を通った方が結局は早く着けるものだという教えです。そのような気持ちで、焦る事無く、お願いをしたいと思います。また、現在第105回全国高等学校野球選手権記念大会が甲子園で開催されています、明日は決勝です、昨年の覇者仙台育英と103年ぶりの決勝にコマを進めた慶応高校高校球児の一投一打に感動しております。高校野球連盟会長は、開会式に高校球児に二つの励ましの言葉を選手の皆さんへ贈っていました。“プレーフェア” “プレーハート”正々堂々とプレーするスポーツマンシップ、そして相手を思いやる心です。私も会長としても、来月の少年野球大会での開会式の会長挨拶では、そんな言葉を子供たちに贈れたらと思っています。本日は、大東市スポーツ少年団野球部会の中村会長と武田監督がおみえになっております。後ほど、優勝旗の返還と協賛金の贈呈式を執り行 いますので宜しくお願い致します。大東ロータリー旗争奪少年野球大会は、大東ロータリークラブが1980年(昭和55年)大東市少年団大東ロータリー杯選手権大会を企画し、大東チビッコ相撲大会と野球大会に優勝旗と賞品を寄贈したのが始まりであります。そして、本年で第44回を迎えております。過去この大会から、多くの甲子園児またプロ野球選手が巣立っています。大東ロータリークラブもこの大会を後援することに意義を感じております。益々、この大会が地元の少年たちにとって、青少年の健全育成に繋がればよいと思います。それでは本日も、“笑顔で和気藹々”の雰囲気でよろしくお願いいたします。

  • No.2622_8月22日(火)発行

    皆様、こんにちは!毎日大変暑い日が続いております。先日、国連のグラレス事務総長が、地球温暖化の時代は終わり、地球沸騰の時代が到来だと警告をされ、本当に深刻な状況になりつつあります。今日の例会が終わりますと、2週間休会となります。お元気でお盆休みをお過ごしいただきます様、祈念申しあげます。本日はゲストスピーカーに㈱ソリデンテの大東正明さんにお越しいただいてます。PC廻りの安全対策のお話をして頂くようです。最近、メールやインターネットに関連するリスクが非常に問題になっていますので、勉強させて頂こうと思います。また、RCへの入会のご検討も頂いてるようなので合わせて、よろしくお願いいたします。
    さて、先週の7/26(水)は、帝国HOTELにて第二回会長・幹事会(燦燦会)が開催され、間幹事と出席してきました。2025年4月13日から10月13日まで夢洲で開催されます大阪関西万博開催に関し、万博関連事業の実行委員会よりRCとして行う万博関連事業の概要説明があり、各クラブへの協力支援の要請がありました。2660地区として、『交流』をキーワードに、ロータリーイメージの公共イメージの向上、万博参加の推進と気運の醸成、大阪の魅力の発信を目的として、様々な事業をされるそうです。例えば、①万博関連のホームぺージ作成 ②万博へのヘルプデスク設置③ウェルカムポスターの設置、デジタルサイネージ(広告) ④地区ナイトの開催⑤フェローシップ拡大例会の推奨 等々2025-26年度のIMミーティングは基本的には無し、ただし輪番の大阪城北RCには万博関連の事業をするよう要請をされていました。また、ガバナー補佐担当クラブ交替の件が承認されました。(2025-26年度 大東中央RC→大東RC 2031-32年度 大東RC→大東中央RC )他にも秋のライラやウクライナ支援講演会のPRもありましたが、こちらは間幹事より報告頂こうと思います。懇親会の中で、城北RCの会長幹事とお話をさせて頂きましたが、昨年度は会員増強11人に成功されていて、特に30代の若い世代が入会し、会としてもかなり活気づいてるそうです。ハワイのRCやシンガポールのRCと交流をしているようで、凄く会長さんが楽しく話をされていたのが印象的でした。また、都合を付けてメーキャップに行ってみてもよいかなと思います。 先ほどの理事会にて新入会員についての議案が承認されました。メンバーの皆様にも回覧させて頂きますので、よろしくお願いいたします。それでは本日も、“笑顔で和気藹々”の雰囲気でよろしくお願いいたします。

  • No.2621_8月1日(火)発行

    今週は先週に引き続きオブザーバーの方に来て頂いています。
    杉本 健(たけし)さんです。個人的にも大変久しぶりです・・・ね!
    本日は、例会にご参加頂きありがとうございます、雰囲気を感じて頂き、
    是非入会のご検討をお願いしたと思います。先週、オブザーバーで
    来て頂いた加納誠さんについては、例会後、中委員長に会員選考委員会を開催して頂き、
    8月の理事会で入会についての審議上程の予定です。合わせて、よろしくお願いいたします。
    さて、先週には梅雨明け宣言も出まして、子ども達の夏休みもはじまり夏本番です。
    昨日本日にかけ、天神祭りが4年ぶりの完全復活ということで、今夜は奉納花火大会もされるようです、
    夏の風物詩がようやく戻ってきたなあという感じです。しかし、先週はじめには、秋田県を襲った記録的な大雨で、
    秋田市は浸水や土砂流入などによる住宅被害が、市内で最大3万2000世帯に及ぶ可能性があるとのこと、
    被害が見込まれる地区の世帯数市内全世帯(約13万9000世帯)の約23%に当たるとのこと、一日も
    早い復旧とお見舞いを申し上げます。明日は我が身、避難指示があった場合は即避難しましょう。
    現段階では2660地区からの要請はないですが、社会奉仕委員会での対応をまたご検討よろしくお願いいたします。
     さて、昨夕は本年度一発目のインターアクト例会にメンバーの多数ご参加頂き、誠にありがとうございました。懇親会も
    多数ご参加頂きありがとうございました。生駒委員長をはじめインターアクト委員会の皆様、ありがとうございました。
    例会では、8/1から福島に研修旅行へいかれるということで、インターアクターたちの研修への思いを学生から発表が
    ありました。次年度からは本来の海外研修へ行って頂き、国際的な視野を広めて欲しいと思います。そして、9月には
    研修の報告をインターアクターの皆さんにして頂く予定です。
    また、会長卓話では、ロータリークラブとは?インターアクトクラブとは?の話を少しさせて頂き、本題は『人生とは・・・?
    可能性は無限大』をテーマに卓話をさせて頂きました。沢山メンバーもご参加頂きましたのでかなり緊張はしましたが、
    子ども達にどう伝わったかは、微妙でしたが、自信の勉強にもなりましたので、皆様に感謝申し上げます。
    本来このようなテーマは、職業奉仕委員会の事業である出前授業でRCの方に話をして頂くテーマですが、今回は、桐蔭の
    インターアクター達に勇気付けの意味も含めお話をさせて頂きました。これまで、大東市の中学校で出前授業として出前授業
    という形で、奉仕してきましたが、今年からは、大東市のほうのシステムが変わり、一旦大東市との出前授業については、大東RC
    としては卒業という形で理事会承認を頂きました。今後については、森脇職業奉仕委員長が四條畷学園にアクションをかけて
    頂いてるようですので、詳細が決まれば、理事会で決めて頂きたいと思います。最後に、今週は猛暑が続くという天気予報です
    のでお身体には十分気を付けて頂きたいと思います。それでは本日も、“笑顔で和気藹々”と和やかな雰囲気でよろしくお願いいたします。

     

  • No.2620_7月25日(火)発行

    本日は、米山奨学生のマイさんにご参加を頂いております。先日は、米山学友会の総会ならびに懇親会お疲れ様でした。素敵な民族衣装で大変素敵でした。本日も例会を楽しんで頂ければと思います。また、本日は新入会員候補ということで、オブザーバーで加納 誠さんに参加頂きありがとうございます、雰囲気を感じて頂き、是非入会のご検討をお願いしたと思います。

     さて、先週の金曜日に、大東市立子育て支援センターの夏まつりに参加してきました。コロナの扱いが2類相当から5類になったことで、通常の保護者同伴の夏祭りが開催され、我々も参加させて頂き、会長挨拶もさせて頂くことができました。

    保護者の皆さんと子どもさんたちの笑顔が大変印象的で、コロナ禍では大変ご苦労されたと園長先生からお話を伺いました、ようやく通常の保育に戻り、先生方も生き生きとした雰囲気で活気ある夏まつりでした。余談ですが、数年前にWCS事業で寄贈した遊具も好評で子供たちも大層喜んでもらっているようでした。

     また、今月7月は母子の健康月間です。なかなか私も聞きなれないですが・・・。ロータリーは、地域社会が自力で母子の健康を守れるような仕組みづくりを推進しています。ロータリーの活動が女性と子供に健康をもたらしています。大東ロータリークラブは、今のところ男性ばかりのクラブですので、女性の目線にたった奉仕活動はなかなか難しいのが現状です。“ロータリーの友“にも掲載されていましたが、高知東RCの事業で「高知おむつバンク」という事業があるようです、行政から委託などによって、子育て家庭の支援や見守りを行う団体や事業者は、困窮する保護者から「紙おむつが足りない」「おむつを買うお金がない」というSOSを受けても対応できないという事情があり、紙おむつをしまい込んだまま忘れてしまったママ友たちと、子育てをする地域の人たちをつなぎ、「余っている紙おむつを集め、支援者を通じて必要としている子供たちに届けるシステムをつくったという報告記事がありました。

     このような、困ったニーズはおそらく地元大東にもたくさんあるんだろうと思います。普段から、そんなニーズにアンテナを張り、今後は様々な目線での奉仕事業の仕組みを作っていく必要があるなあと思いました。そういう意味では、冒頭に子育て支援センターには、大東RCとしても長年支援をしていますが、

    直接寄贈という形もよいかと思いますが、地域を巻き込んだ仕組みづくりも考えていく必要があると思いました。

    それでは本日も、“笑顔で和気藹々”と和やかな雰囲気でよろしくお願いいたします。

     

     

     

     

  • No.2619_7月11日(火)発行

    2023-24年度、56代目の会長 職を仰せつかりました東村正剛でございます。
    まずは、中野直前会長はじめ前年度理事役員の皆様に一 年間のお役目を果たされま
    した事に心からの敬意と感謝を申し上げます。
    本年度は「笑顔で和気藹々~Daito Rotary’s Well-Being~」をスローガンに掲げ
    させていただきました。後ほど、会長方針を発表させて頂こうと思いますが、とにかく
    楽しいロータリーライフを心から楽しんでもらえるよう、和気藹々とした雰囲気づくり
    に心掛けていきたいと思います。

    早速ではありますが、一昨日の日曜日、会長としての初めての事業
    2023年度米山奨学生学友会の総会、懇親会は森の宮のKKRホテルで開催されました。
    米山奨学生のカウンセラーの田川会員と米山奨学生のマイさんと私で参加してきました、
    ガバナーはじめ地区役員の方々、学友会の皆さん、お世話しているロータリアンの方々が
    たくさん出席されていて、米山学友会の活動等について具体的にはじめてきき、色々と発見
    がありました、懇親会では他の奨学生さんやロータリアンの皆さんと懇親を深めることが出来ました。

    さて、本年度ではRCの運営上で大きく変更点がいくつかございますので、
    皆様にご理解とご協力をお願いしたいと思います。

    ① まずは会員拡大に関してです。準会員制度は昨年度つくらせて頂きましたが、会員拡大に関しては、
    クラブ戦略委員会で情報を共有し、積極的に増強に向け取り組んでいこうと思います。
    ② 例会の設営ですが、これまではグリル大東さんに、RC旗や国旗など、ロータリーソング等
    ごちゃごちゃと前に設営していましたが、これらをすべてスクリーン上で表現させて頂きます。
    ③ 週報に関してはペーパーレス化を目指し、WEB上で閲覧できるようにします、また卓話の資料も
    同じです。目的は、事務経費の削減とデータの構築にあります。
    ④ 大東RCのブランディング構築の為、HPを大幅リニューアルしました。これによりSNSや
    HPでの各委員会、同好会の様子の情報発信をより効率的に行えます。

    先輩方には、少し違和感があるかもしれませんが、これらすべては大東RCの魅力の向上、ブランディング、
    会員拡大の為なので、何卒、皆様のご指導ご鞭撻、深いご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

    また、新年度に入りメーキャップの在り方も規定通りに戻しますので、ご協力
    よろしくお願いいたします。

    最後に、中野直前会長から受取りました歴史あるバトンを、次年度の空門会長エレクトへ繋げれるよう
    一年間、間幹事と共に頑張りますので、“笑顔で和気藹々“どうぞ宜しくお願い致します。

メンバー専用ページはこちらRead More