お知らせ
現在情報がありません
2025-26年度
国際ロータリー 会長テーマ
よいことのために
手を取りあおう
2025-26年度国際ロータリー会長
フランチェスコ・アレッツォ
2025-26年度
国際ロータリー
第2660地区 ガバナー方針
- 01より大きなインパクトをもたらす
- 02参加者の基盤を広げる
- 03参加者の積極的なかかわりを促す
- 04適応力を高める
2025-26年度ガバナー
吉川 健之(大阪北RC)
2025-26年度
大東ロータリークラブ 会長方針

大東ロータリークラブ会長 杉原 巨峰
クラブビジョン
持続可能な
魅力あるクラブを目指して!
ロータリーは、人道的な奉仕を行い、あらゆる職業において
高度の道徳的水準を守ることを奨励し、
かつ世界における親善と平和の確立に寄与することを目指した、
事業及び専門職務に携わる
指導者が世界的に結び合った団体です。
ロータリークラブの会員は地域社会の事業及専門職務の
男性及び女性の代表者から成り立っています。
世界中のロータリークラブは毎週会合します。
政治、宗教とは無関係で、あらゆる文化、民族、信条に門戸を開いています。
5つの奉仕活動

クラブ奉仕
クラブ全体の運営・調和を図るため、会員相互の親睦を深め、和気あいあいとした協力体制を作ります。

社会奉仕
地域社会との結びつきを深め、地域のニーズをキャッチし、そのニーズに対して適切な奉仕活動を行います。

青少年奉仕
学校生活やクラブ活動など、地域で活躍している子どもたちと共に、広報、PR活動を通して、よりよい教育・街づくりを実現させる活動を行っています。

国際奉仕
ロータリーが世界平和と各国間の理解のために、青少年留学生の派遣や受入、世界各地の災害援助など世界的な社会奉仕活動を行っています。

職業奉仕
すべてのロータリアンが企業人として、各自職場での知識・ノウハウをもって、ロータリー活動に貢献します。
活動報告
- 2025.04.26
- 第12回全国インターアクト研究会・長野会議へ参加
- 2025.04.11
- 台湾スワンシーRCとの合同例会 大阪関西万博 開幕祭
- 2025.04.04
- 春の全国交通安全運動 早朝街頭キャンペーン
- 2025.04.01
- 春の家族会(泉州)
ロータリークラブとは
入会のご案内
ロータリーへの入会は全員の賛同を必要条件としています。
従来からメンバーの方も新しく入会される方もすべての方が気持ちよく、
ロータリー人生をエンジョイしていただく為にも
新しく入会していただく方には全員の賛同を必要としています。
例会の内容
について
費用について
概要について
会合への出席
について