皆さんこんにちは。
先日ほぼ皆既月食がありました。見られたでしょうか?
地球の影に覆われて月が欠けたように見える「月食」が19日、起きました。
「月食」は太陽と月の間に地球が入り、地球の影に入った月が欠けたように見える現象です。
今回は、一部が欠ける「部分月食」ですが最大で月の直径のおよそ98%とほとんどが隠れます。
最も大きく欠けるのは午後6時3分ごろ。
その後、徐々に元に戻る様子が見られます。
月食が終わるのは午後7時47分ごろです。
「月食」が国内で観測されるのは、ことし5月、月がすべて地球の影に覆われた「皆既月食」以来です。
つぎは、来年11月8日に皆既月食が観測できる見通しです
また、18日(現地時間)にアメリカ メジャーリーグ ア・リーグMVPに満票の1位でエンゼルスの大谷翔平選手が選出されました。素晴らしい活躍に感動です。
大東ロ-タリ-クラブの活動では、11月28日にロ-タリ-学友会の 秋のイベントして吹田ロ-タリ-クラブの濱田様が「2万人の町からビジネスを生み出す!~ビ-ル造りからの地域創生~」と言うテ-マでオンライン開催されます。
12月03日(金)13:00より大阪国際会議場におきまして、2021-2022年度2660地区「地区大会」が開催されます。メンバ-の皆様の御参加宜しくお願いいたします。
以上会長の時間終わります。
皆さんこんにちは、新型コロナ緊急事態宣言が全面解除となり、例会も通常に行われる様になりました。ワクチン接種が進んではおりますが、重傷者は少なくなってはおりますが感染数はヨ-ロッパの方では増えているようです。今年12月までは状況を見つつ気を抜くことなくロ-タリ-活動を進めてまいります。
さて、先日11月12日には第16回大東市小中学生弁論大会が小学生応募966名、中学生2637名の中から、本選に残った小学校6年生5名、中学生5名の「弁論」、および小学生5年生による「1分間スピ-チの部」出場児童12名を加えた22名で大東市総合文化センタ-大ホ-ルで開催されました。弁論では「言葉で伝えよう」、「自分たちの未来」、「喜びと悲しみ」、「優先座席に座る権利は誰に」等それぞれのテ-マで発表され、1分間スピ-チでは「わたしの学校紹介」をテーマで発表されました。市長賞2名、市議会議長賞2名、教育長賞2名、大東ロ-タリ-クラブ会長賞4名が選出され賞状と記念品を授与させて頂きました。毎年の事ですが、言葉づかい、表現力、内容のわかりやすさ、声の大きさ等、明るく力強い発表で大変感動いたしました。
また、11月9日には、米山奨学生であります、蔡さんがお見えになり、谷中米山奨学委員長、田川カウンセラー、空門幹事と共に歓迎会を行わさせて頂きました。
11月10日はホテルニューオータニにおきまして第2回会長幹事会(燦々会)が行われ、本年度の事業計画と前期事業報告が各幹事より発表されました。
以上の報告させて頂き会長の時間といたします。
皆様こんにちは、紅葉が一段と色を増す季節となりましたが、ご機嫌いかがでしょうか。
11月はロ-タリ-財団月間です。ロ-タリ財団について少しお話します。
ロータリー財団の使命
ロータリー財団の使命は、ロータリアンが、人びとの健康状態を改善し、質の高い教育を提供し、環境保全に取り組み、貧困をなくすことを通じて、世界理解、親善、平和を構築できるよう支援することです。
ご寄付が世界にもたらす影響
•わずか60セントで、1人の子どもをポリオから守ることができます
•50ドルで、水を介する疾病から人びとを守るために安全な水を提供することができます
•500ドルで、いじめ撲滅キャンペーンを立ち上げ、子どもたちに安全な環境をつくることができます
会員の皆様の御理解とご協力をお願い申しあげます。
詳しくは本日の卓話担当の小川会員より宜しくお願いいたします。
さて、先日10月31日にインタ-アクト年次大会がZOOMで開催され私と中崎委員長で参加してまいりました。
そして、11月3日(祝)文化の日には大東市より市政65周年の記念式典の配信がありました。当クラブも表彰されております。
又、本日例会後におきまして2022-2023年度の指名委員会を開催いたします。
指名委員会のメンバ-におかれましては宜しくお願いいたします。会長の時間終わります。