皆さんこんにちは。
本日も例会にご参加いただき誠に有難うございます。また本日の卓話のゲストスピーカーとして、㈱スポーツフィールドの山田様と小川様にお越しいただいております。「今の時代に求められる体育学生の採用について」お話をお聞かせ頂けるとの事で大変楽しみにしております。
さて、先々週の事ですが11月18日に行われました、大阪ロータリークラブの創立100周年記念式典・祝賀会に参加をしてまいりました。日本に2番目のクラブとして1922年に創立され、先の大戦中においても大阪金曜会と名称を変えながらもロータリー運動を絶やすことなく続けて来られた事などの歴史の紹介や、式典・祝賀会の設えの豪華さと緻密な進行、RI会長はじめ豪華な来賓者のご挨拶などをお聞きする事も出来ました。本年度に会長を仰せつかり、クラブを代表してこのような貴重な場に立ち会わせていただき、勉強させていただきました事に改めて感謝申し上げたいと思います。
さて、当クラブの創立55周年記念式典・祝賀会もいよいよ次週、12月10日に開催されます。中嶋実行委員長はじめ実行委員会メンバーの皆様とは、これまで10回に及ぶ全体会議において、より素晴らしい周年式典とするために各部門から練り上げた計画をご提案いただき、議論を重ねてまいりました。あと残すところ10日余りとなりましたが、最後の最後まで、メンバーの個性が光り輝き、協奏で響きあう最高の55周年にできるよう、改めまして皆様のお力添えを賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。
本日は例会終了後に、年次総会を開催いたします。早いもので次年度の組織がもう間もなく誕生する、そんな時期がまいりました。皆様と友情を培いながら次代へ紡ぐことが出来るよう、本日の例会も皆様にとって有意義なものとなります事を祈念申し上げ本日の会長の時間とさせていただきます。